人との交流を深め、心身ともにリフレッシュを!
要介護状態、また認知症となった場合においても、可能な限り自宅において自分らしくその能力に応じ自立した生活が続けられるように、生活動作の維持または向上を目指します。
また、利用者の社会的孤立感の解消と心身の機能の維持、家族の身体的・精神的負担の軽減を図ります。



事業所名 | 指定通所介護事業所デイサービスセンターかみじ荘 定員30名 指定通所介護事業所デイサービスセンターかみじ荘(認知症対応型) 定員10名 |
所在地 | 山形県鶴岡市羽黒町手向字薬師沢198番地3 |
営業日 | 午前8:30~午後5:15 月~土・祭日 (12/31~1/3を除く) |
サービス提供時間 | 要介護 午前9:00~午後4:15 総合事業 午前9:30~午後3:00 |
一日のスケジュール
9:00 | 来所 ご自宅までお迎えに伺います。 |
体調管理・入浴 (血圧、脈拍、体温、体重) ・個別機能訓練 ・マシントレーニング ・脳トレ ・入浴 ・水分補給 | |
11:45 | 昼食・口腔体操 おいしく楽しいお食事タイム。食後は口腔ケアを行います。 |
12:30 | 静養 疲れた方はお昼寝しましょう |
13:30 | 水分補給・レクリエーション クイズやゲームで頭の体操をしましょう。リハビリも行います。 |
14:30 | ティータイム |
16:15 | 帰宅 |



利用料金
通常規模型利用料金(1日あたり)
※下記の表は横スクロールでご覧いただけます。
基本料金 | 個別機能 訓練加算 | 入浴介助 加算 | サービス 提供体制 強化加算 | 介護職員 処遇改善 加算 | 介護職員 特定処遇 改善加算 | 食事 (おやつ代含) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 655円 | 85円 | 55円 | 22円 | 1ヶ月あたり 5.9% | 1ヶ月あたり 1.2% | 600円 |
要介護2 | 773円 | ||||||
要介護3 | 896円 | ||||||
要介護4 | 1,018円 | ||||||
要介護5 | 1,142円 |
*口腔・栄養スクリーニング加算(6ヶ月に1回) 20単位
認知症対応型利用料金(1日あたり)
※下記の表は横スクロールでご覧いただけます。
基本料金 | 個別機能 訓練加算 | サービス 提供体制 強化加算 | 介護職員 処遇改善 加算 | 介護職員 特定処遇 改善加算 | 食事 (おやつ代含) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 892円 | 27円 | 18円 | 1ヶ月あたり 10.4% | 1ヶ月あたり 3.1% | 600円 |
要介護2 | 987円 | |||||
要介護3 | 1,084円 | |||||
要介護4 | 1,181円 | |||||
要介護5 | 1,276円 |
*口腔・栄養スクリーニング加算(6ヶ月に1回) 20単位
介護予防・日常生活支援総合事業(現行相当)利用料金
基本料金 (1回につき) | 利用回数 1月の中で | 月額料金 | サービス 提供 体制強化 加算 | 個別機能 訓練加算 | 介護職員 処遇改善 加算 | 介護職員 特定処遇 改善加算 | 食事 (おやつ代含) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業対象・要支援1 | 384円 | 4回まで | 1,520円 | 1ヶ月あたり 88円 | 1ヶ月あたり 225円 | 1ヶ月あたり 5.9% | 1ヶ月あたり 1.2% | 600円 |
事業対象・要支援2 | 395円 | 8回まで | 3,128円 | 1ヶ月あたり 176円 |
*上記は1割負担の料金となります。2割負担、3割負担の方はお問合せください。
*ご利用者より利用予定日の前日17時までに利用中止の申出がない場合 利用取消料400円
*口腔・栄養スクリーニング加算(6ヶ月に1回) 20単位