短期入所生活介護事業所かみじ荘・ユニット型短期入所生活介護事業所かみじ荘
短期的、一時的、定期的など、ご家族が介護できない時にご利用いただくことができます。食事、入浴や排泄など日常生活の援助や自立支援を行うサービスです。 他に、レクリエーション、健康管理、生活相談も行っています。 もう一つの我が家として安心して滞在していただけるよう心がけ、自慢である美味しい食事の提供を楽しみにご利用いただいております。



冬はこたつになります



施設概要
短期入所生活介護 | ユニット型短期入所生活介護 | |
施設定員 | 16名 | 10名 |
居室状況 | 4人部屋 4室 | 個室 10室 |
サービス内容
食事
利用者の年齢、嗜好、心身の状況によって適切な栄養量と内容の食事を提供します。季節感を大切に郷土料理を取り入れ、バイキングや誕生会などの行事食ではバラエティーに富んだメニューになっております。
朝食…7:45
昼食…12:00
夕食…18:00

入浴
利用日数に応じて入浴回数が異なりますが、原則1週間に2回入浴頂けます。但し状態に応じ、清拭となる場合があります。

介護
身体状況に合わせた着替え、排泄介助、食事等の介助、体位交換、施設内の移動の付き添い等を行います。

生活相談
生活相談員による生活全般に関することを相談できます。

健康管理
日々の健康チェックを行います。また看護師による健康相談を受けることができます。

レクリエーション
毎日のレクリエーション(体操、脳トレなど)の取り組みを行っております。お楽しみ会(特別おやつ付き)、誕生会、慰問行事など本体施設に合わせ、楽しみの時間を提供しております。

送迎
専用車(車いす対応)にてご自宅まで送迎します。片道184円。
お迎え…かみじ荘8時30分~
お帰り…かみじ荘15時30分~ (お迎えの時間は前日にご家族へ連絡いたします)

理容サービス
ご希望の方はケアマネジャーを通してご連絡ください。料金は2,300円となります。

利用料金(4人部屋)
※1日当たりの料金の目安です
※下記の表は横スクロールでご覧いただけます。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 845円 | 966円 | 1,011円 | 1,088円 | 1,168円 | 1,244円 | 1,320円 |
第2段階 | 1,515円 | 1,636円 | 1,682円 | 1,758円 | 1,838円 | 1,915円 | 1,990円 |
第3段階➀ | 1,915円 | 2,036円 | 2,082円 | 2,158円 | 2,238円 | 2,315円 | 2,390円 |
第3段階② | 2,215円 | 2,336円 | 2,382円 | 2,458円 | 2,538円 | 2,615円 | 2,690円 |
第4段階 | 2,845円 | 2,966円 | 3,012円 | 3,088円 | 3,168円 | 3,245円 | 3,320円 |
利用料金(ユニット個室)
※1日当たりの料金の目安です
※下記の表は横スクロールでご覧いただけます。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 1,721円 | 1,860円 | 1,913円 | 1,988円 | 2,070円 | 2,148円 | 2,223円 |
第2段階 | 2,021円 | 2,160円 | 2,213円 | 2,288円 | 2,370円 | 2,448円 | 2,523円 |
第3段階➀ | 2,911円 | 3,050円 | 3,103円 | 3,178円 | 3,260円 | 3,338円 | 3,413円 |
第3段階② | 3,211円 | 3,350円 | 3,403円 | 3,478円 | 3,560円 | 3,638円 | 3,713円 |
第4段階 | 3,846円 | 3,985円 | 4,038円 | 4,113円 | 4,195円 | 4,273円 | 4,348円 |
- 料金には居住費、食費、サービス提供体制強化加算、夜勤職員配置加算、介護職員処遇改善加算(8.3%) 介護職員特定処遇改善加算(2.7%)が含まれた金額です。
- 送迎が必要な方は上記金額に、送迎費片道184円が加算になります。
- 上記金額は1割負担の料金です。2割負担3割負担の料金についてはお問い合わせください。
- 各段階は世帯の収入に応じます。詳しくはケアマネジャー又は当事業所へお問い合わせください。
※利用ご希望の際は、担当ケアマネジャーにご相談ください。
ご利用中の風景







